入所・進級の日からおよそ2週間が過ぎました。子ども達も新しいクラス、新しい先生にずいぶん慣れてきたように思います。今日は、きりん組とらいおん組の子ども達が、小学校や中学校でも教壇に立つALTのニコラ先生に来ていただき、英語を使った外国語活動で遊びました。
最初は、名前をきいて応えました。子ども達は自分の名前を書いたシールを胸に貼って参加して、先生に名前を呼んでもらいました。それから、先生や、ペアの友達が、「What’s your name?」と聞いて自分は、「My name is 〇〇.」と答えます。これをじゃんけん列車のようにして、負けると後ろについてどんどん長く繋がっていきました。それから先生の家族の写真も見せてくれました。ニコラ先生は昨年度も来てもらいましたが、きりん組の子ども達は初めてです。きりん組の子ども達は少し緊張しているようでしたが、ニコラ先生の優しい声掛けと、子ども達のペースをつかんだ上手な進行で直ぐに慣れていきました。最後は先生から一人ずつシールをもらい、自分のノートに貼りました。今年は昨年度より回数が増えるので楽しみですね。