市内の小学校や中学校でも教壇に立っているALTの先生をお招きして、きりん組とらいおん組の子ども達が外国語の活動をしました。いつもの遊戯室は明日の準備がしてあるので、今回の会場はそれぞれのクラスでした。今回は、天気のことを中心に活動をしました。先生は、曇りや晴れの絵を描いたカードに、「cloudy 」や「sunny 」といった英語が書いてものを作って来てくれました。初めにカードを見ながら発音の練習をしました。それから、新聞紙にカードを貼ったものを床に置きました。音楽がかかっている間はその周りを歩いて、止まったら新聞紙に乗ります。先生から、「How is the weather?」と聞かれて、自分が乗った所のカードの天気を言うというゲームをしました。いろんなカードに乗っている子どももいれば、同じカードばかりに乗っている子どももいました。たぶん慣れない言葉は不安なのでしょうね。「またクラスでもやってみよう。」と言って先生達はカードをもらっていたので、クラスでもまた楽しむことでしょう。